-
2020.5.31
小売業で販売員として外国人を雇うことはできるのか、ということについて説明します。小売業で典型的な業務と言えば、スーパーやコンビニのレジ打ち、家電量販店などの販売スタッフでしょう。 しかし、接客、レジ打ち、品出し、在庫管理といった小売業の店頭で働く仕事は、単純
▼続きを読む -
2020.5.29
エンジニア、システムエンジニア(SE)などIT系の仕事で就労ビザを取るにはどうすればいいのか、ということについて解説します。 この仕事をするための要件の1つは学歴です。大卒か専門学校卒であることが求められます。大卒であれば、理系の学部を出ていて、情報処理系の
▼続きを読む -
2020.5.27
産業としての規模が大きい建設業界では、常に新しい労働力が求められています。特に最近は外国人の人材に対するニーズが高まっており、行政書士である私の事務所にも「建設業で外国人を雇いたい」という問い合わせが多数寄せられています。建設業での就労ビザの取り方についてご説
▼続きを読む -
2020.5.25
就労ビザに関するお問い合わせで多いのが「飲食店で働く外国人の就労ビザを取りたい」というご相談です。飲食業の就労ビザの取り方について詳しくご説明します。 単純労働では就労ビザは取れない まず、原則として、飲食店の店頭での接客業務や配膳、清掃などの業務、厨房でのバ
▼続きを読む -
2020.5.23
外国人が母国語や英語を教える講師として日本で働きたいと思っている場合、就労ビザを取ることはできるのでしょうか? その要件について詳しく説明します。 外国人が日本で教育業で働くには、大きく分けて2つの種類があります。小学校、中学校、高校などの教育機関で講師とし
▼続きを読む -
2020.5.21
最近はコンビニ(コンビニエンスストア)でも外国人の店員を見かけることが多くなりました。実際、コンビニの経営者の方から「コンビニで働く外国人の就労ビザを取りたい」というご相談がたびたび寄せられています。コンビニ業の就労ビザの取り方についてご説明します。 ちなみ
▼続きを読む -
2020.5.20
入管(出入国在留管理庁)に必要書類一式を提出してビザの申請をすると、あとは結果を待つだけになります。ところが、たまに結果が来るよりも前に「追加書類」を求める手紙が届くことがあります。こういうときには慎重に対応しなくてはいけません。 いちばん良くないのはこの要
▼続きを読む -
2020.5.19
行政書士としてビザ申請の仕事をしていて、お客様からよく聞かれる質問の1つが「いつ許可が出ますか?」ということです。 残念ながら、こちらからはっきりした数字をお答えすることはできません。審査は入管(出入国在留管理庁)で行われるので、どのくらい時間がかかるのかを
▼続きを読む -
2020.5.18
行政書士である私のもとには、ホテル業を営む方からの就労ビザのご相談が多く寄せられています。昨今、日本を訪れる外国人観光客が増えているため、ホテル業界でもそれに対応するための外国人の人材を雇用したいというニーズが高まっているのだと思います。 ホテル業の就労ビザ
▼続きを読む -
2020.5.17
何らかの在留資格で日本に滞在している外国人の方にとって、在留期限は常に気にしなくてはいけない重要なことです。期限切れにならないように普段から気を付けて、十分な余裕を持ってなるべく早めに在留資格の変更や在留期間の更新といった手続きを済ませる必要があります。 た
▼続きを読む